コルツ アップル&シナモンのシャグレビュー【ヴェポライザー】
2020年1月16日

明けましておめでとうございます!
今回は去年に吸っていたコルツのアップル&シナモンのシャグレビューになります。(遅
プライベートの関係で長らく放置していました...
引っ越し、転職、シャグを取り扱っているタバコ屋さんを巡ったりと...色々です。
シャグは前に住んでいた所のタバコ屋さんよりも種類が多く、目が輝きました。
ただ、場所がちょっとめんどくさい...(笑)
私の話は置いておいて、本題のコルツのアップル&シナモンのレビューにいきましょう!
C-Vapor3を使用して、いくら節約出来たか、何日吸えたのかをメインに紹介していきたいと思います。
味に関しては他の方のブログのほうが参考になると思います(笑)
コルツ アップル&シナモンというシャグ

コルツシリーズは様々なフレーバーがあり、面白いですよね。
今回は、アップル&シナモンという事で、その名の通り!
アップルのフレーバーにシナモンのスパイスが組み合わされたシャグになります。
それってどうなの?って思う方が多そうですね。
もしかしたら、そんな疑問から私のブログに訪れたのでは?
ありがとうございます。(笑)
コルツのアップル&シナモンをいくらで買ったかは、時間が経ちすぎて全く覚えておりません...
Google先生で調べてみると、970円前後でした。
40gの大容量です!
開封してみると、甘いアップルの香りが広がります!!
コルツ アップル&シナモンの味やキック感(C-Vapor3)
香りを楽しんだ所で、次は味やキック感についてです。
香りはアップルの方が強めでしたが、味はどうでしょう?
いつも通り、C-Vapor3を使い200℃で試します。
おおおおお、アップルだ...
思っていたよりもアップルの味でビックリしました。
実は、私はシナモンが得意では無いのです。(買っておいて今更)
そんな私の印象は、美味い...
コルツのライチと良い勝負かもしれない...
キック感も適度にあり、弱めが好きな人は常用もアリだと思います。
また買っても良いなと思いました。
色々なシャグを制覇したいので、いつになるのか分かりませんが(笑)
コルツ アップル&シナモンのシャグのコスパ
このブログのメインのコスパについてです!!
シャグを吸っているとgで大体の目安が分かると思いますが、この記事から見てヴェポライザーを始めようかなと思う方もいるかもしれないので、日々記録してUPしていきたいと思っています。

こんな感じの結果になりました!
145個のスペーサーに詰める事が出来て、割ると1個の単価が6.6円だったので今回は7円で計算しています。
紙巻タバコ1本の値段と、スペーサー1個分のシャグの値段を比べてみると、かなりの差だと思います。
これだから禁煙出来ないんですよねぇ...
まだヴェポライザーを始めてない方におすすめしたいです!
アイコスが手軽ですが、コスパを考えるとヴェポライザーが一番です!
沼に落ちると、ハイエンドモデルのヴェポライザーが欲しくなり、高い出費をしてしまう可能性もありますが...
次は、アンバーリーフの黄色のシャグについて紹介していきます。
ヴェポライザー関連の商品は下記の専門サイトがオススメです!
【VAPONAVi(ヴェポナビ)】
プロフィール
のんびりと私が興味を持った物をジャンル関係なく紹介していきたいと思います。
後々は実際に購入してみてのレビューもしていきたいと思っています。
ツイッターは気軽にフォローして下さい!
2020年1月16日
関連記事

ゴールデン バージニアのシャグレビュー【ヴェポライザー】
ゴールデン バージニアの画像 今回はGOLDEN VIRGINIA(ゴールデ ...

myblueのフレーバーポッドを再利用してみた!
今回は myblueのフレーバーポッドを分解して手持ちのリキッドを注入してみまし ...

着香系シャグのおすすめ!(2021年3月)
2021年3月までに試してきた、メンソールも含めた着香系のシャグをまとめていきま ...

月の葉CBDリキッドをレビュー【VAPE】【ヴェポライザー】【My blue】
月の葉CBDリキッド Relax GreenのPREMIUM GRAPE MEN ...

非着香系シャグのおすすめ!(2021年2月)
2021年2月。 ここまでで8種類の非着香系のシャグを吸ったので、おすすめ順にま ...