コンビニで買えるVAPE!mybluを試してみた。
2019年8月16日
「myblu」を後輩に貰ったので、せっかくなので実際に使用してみての「吸い心地」や「味」等の感想を紹介していきたいと思います。
mybluとは?
日本ではインペリアル・タバコ・ジャパンという会社が取り扱っていて、電子タバコの一種です。
電子タバコはリキッドと呼ばれる液体を電気を通したコイルによる熱で気化させて蒸気を吸い、リキッドの香りや味を楽しむ物ですね。
たまに混同する方がいますが、タバコ葉を加熱してニコチンを摂取するアイコスやグロー、ヴェポライザー等の加熱式タバコとはまた別物です。
一般的に電子タバコはタールやニコチンを含まないので、禁煙したい方向けの商品が多い気がしますね。
もちろん、「禁煙目的」だけではなく家族の前では「タバコによる害が心配だ」と思う方や「健康を考えてタバコの本数を減らしたい」と節煙したい方にもmyblueは良い商品だと思います。
mybluスターターキットの内容物
myblueスターターキットには
- myblu製品本体が一つ
- USB充電器(コード)が一本
- メンソールフレーバーのポッドが一つ
が、入っています。
ポッドが一つ入っているので他に用意する物も無く、すぐにmyblueを吸うことが出来ますね!
myblueを吸ってみる
myblueを貰った日の仕事帰りにワクワクしながらコンビニでフレーバーポッドのアイスベリーを購入して帰りました!

まずは充電して...
急速充電対応で20分ぐらいあれば満タンになります!早い!

買ってきたアイスベリーのフレーバーポッドを装着して...

「おおっ!!!煙の量が思ってたよりすげえ!」
と第一印象は驚きでした。
落ち着いて、味を確かめる。
んー...味はMTL(タバコ吸い)で吸うと薄めですね。
例えるならベリーガムの後半ですね。
DL(深呼吸するような吸い方)で吸ってみると、メンソール感が強く出て爽快感があります。
味の方も少しだけ濃くなったような...という感じです。
個人的にはアリ寄りですねー!
他のフレーバーだとまた違った印象なのかもしれないので試してみたいですね!
(お金がある時に...)
myblueのメリット
・メンテナンスが必要ない
myblueはフレーバーポッドを交換すれば吸い口もコイルもコットンも新しくなるので掃除やコイル、コットンの交換がいりません。
・コンビニに行けば買える
都会では徐々に専門店が出来ていて実店舗で購入したり出来ますが、田舎者の僕みたいな人間には厳しいんですよね。
通販サイトもありますが注文して待つのがメンドクサイってのが本音です。
その点、myblueは近場のコンビニに行けば売っているので、楽ですね。
myblueのデメリット
・リキッドのコスパの悪さ
これは貧乏人の僕にはかなりのデメリットです。
myblueのフレーバーポッドは1.5mlがなので3mlで920円です。
僕が気に入ったメガマスカットというリキッドは約1300円で20mlのものが買えます。
明らかに高いですよね...
・味が薄い
手持ちのiStick Pikoと比べるとやっぱり薄く感じてしまいますね。
最後に
myblueはこんな感じですね!
コンビニで気軽に買えることも含め個人的にはアリな商品です。
禁煙、節煙を目指すのであれば、お試しで買ってみても良いと思いますよ!
myblueを気に入ったけどリキッド代が気になる、リキッド代を節約出来ないかと考える方に参考にして欲しい記事があるので下記にリンクを載せておきます。
【フレーバーポッドを分解してみた】プロフィール
のんびりと私が興味を持った物をジャンル関係なく紹介していきたいと思います。
後々は実際に購入してみてのレビューもしていきたいと思っています。
ツイッターは気軽にフォローして下さい!
2019年8月16日
関連記事

月の葉CBDリキッドをレビュー【VAPE】【ヴェポライザー】【My blue】
月の葉CBDリキッド Relax GreenのPREMIUM GRAPE MEN ...

スタンレー コーヒーのシャグレビュー【ヴェポライザー】
コルツ ライチ以来の着香系シャグですね。 STANLEY Coffee(スタンレ ...

アンバーリーフ ブロンドのシャグレビュー【ヴェポライザー】
今回は真っ白いパッケージが特徴の アンバーリーフ ブロンド(AMBER LEAF ...

コルツ ライチのシャグレビュー【ヴェポライザー】
毎度お馴染みのC-Vapor3でコルツ ライチ(COLTS LYCHEE)という ...

VIRGINIA greenのシャグレビュー【ヴェポライザー】
バージニア グリーンの画像 2月に購入して以来、毎日お世話になっているC-V ...